盆栽・植物 【悲報】石化ヒノキが半分だけ枯れました 2024年5月某日、大切に育てていた石化ヒノキの片側が完全に枯れました。文章だと伝わりにくいと思いますので画像の載せておきます。 石化ヒノキ盆栽 こちらの記事で取り上げた個体で、三角形の樹冠を目指していた盆栽になります。 それが画像左サイド... 2024.07.14 盆栽・植物
盆栽・植物 【取り木、切り取り後】ニレケヤキが芽吹いてきました 2023年3月に取り掛かったニレケヤキの取り木作業。前回の記事で詳しく報告しましたが、発根確認ができ植替え後、しっかり芽吹いて来たのでこれにて完全に取り木作業の完了報告です。 取り木!発根確認! 環状剥皮により幹から発根確認後、上部と下部に... 2024.05.04 盆栽・植物
盆栽・植物 【取り木1年後】続・楡欅ニレケヤキを小さくコンパクトな盆栽へ 約1年前に取り掛かったニレケヤキの取り木作業。無事に発根しているのか確認&成功しているなら植替えに取り掛かりたいと思います。 前回のお話 1年前に取り掛かった取り木の状況 こちらが1年前の状態。取り木周囲を覆っているプラスチック及び赤玉土を... 2024.03.24 盆栽・植物
盆栽・植物 モミジ育成記録4・ついにビニールポットからの植え替え モミジ育成記録、第4話!ついにビニールポットからからの植え替えです。針金で曲げたり根を活かしたりと少し盆栽への一歩を踏む出しました。 2024.03.17 盆栽・植物
盆栽・植物 ケヤキの種子採取・近所の公園から拾い、春に植えてみよう! 10月、11月と寒くなってきました。落葉の季節が近づいてきました。なのでケヤキの種子採種へ向かいます。この記事は11月末に投稿することになりましたが、実際には10月に採種しています。 ケヤキのある場所へ ご覧ください!今回の目星を付けていた... 2023.11.23 盆栽・植物
便利アイテム ベランダでガーデニング!サビに強い屋外用メタルラックで植木鉢置き場のために【ルミナス ガーデンラック】 限られたスペースであるベランダで園芸やガーデニングを楽しむために、プランターや植木鉢が置ける棚を購入しました。屋外用のメタルラック「Luminousルミナス ガーデンラック」は高い防さび性能をもった塗装を施していて屋外使用にピッタリな商品。 2023.05.07 便利アイテム盆栽・植物
便利アイテム ガーデニングや園芸、ビオトープで使える便利アイテム。ホームセンターやAmazonで買い集めておこう!※ゆっくり追加更新中※ 自分がビオトープやガーデニング、植栽活動の時に使う、もしくは使いたいあると便利な道具やアイテムをここにまとめていきます。 2023.05.05 便利アイテム